
24節季は、友達の紹介で知りましたが、本当に素朴でかわいい建築資材がいっぱいで
大好きな場所なのです

さて今日のこちくら市。
手作り市のような感じでかわいい、おしゃれな雑貨がいっぱい!!
クッキーの食べ歩きなんかもしながら、満喫

(食い気に負けて、写真取るの忘れた・・・


中でも楽しかったのは、「けんちくざっかraro」さん主催の体験教室(?)
おしゃれなネームプレートや表札を、古木や古タイルを使って製作できるのです

ハンドメイド好きの私としては、素通りできず、迷わず飛びつきました


まずは必要なタイルや木などを選んで〜

かなづちや釘、接着剤などを使って作って行きます

家の門柱にぶら下げられるような物を作成

3人家族なのでこんなデザインに


あっという間に完成

なんとお値段は材料費のみの900円

や、やすい

ちょっとメルヘンな感じにも見えなくもないけど、私にしては上出来か。
あとで目も書いてみよう


たのしーーーー

ゆう君はベビーカーで少し半泣きになりながらも、なんとか耐えてくれました

楽しかったーーー

この「こちくら市」毎月開催してるとのこと。
これは私が夜な夜な作成してる作品たちを世に出すチャンス到来か

emi姉と一緒に、さっそく出展計画を練りはじめました・・・

でもどうやら、出展できる店舗の数が少なく、競争率は高いもよう・・・。
どうだろうか・・・
出展してみたい



悩んでても仕方ないので、とりあえず申し込んでみることにしました

結果が楽しみーーーーーー


【関連する記事】
しかも、自分で作った作品を出展できたら…ステキすぎる!!
出展したあかつきには、出展祝い持って遊びに行きます☆
ありがとー(^○^)
是非とも来てほしい〜♪♪
こちらこそ、来てくれてありがとうプレゼント用意して待ってるよ(o^o^o)
って、まだ決まってもいいひんけど(笑)
でも、もう既に妄想で頭がいっぱいです(^m^)