ゆう君がおっぱいを卒業して、今日で1週間


おっぱいをくれと言ってくることはもうありません(^^)
寂しいような嬉しいような複雑な母であります

夜は、私のお腹の上に仰向けに寝るか、腕枕で子守唄を歌ってると一瞬にして寝てくれるので、
はっきり言って超楽です

おっぱい時代よりもはるかに短い寝かしつけなので、ダンナさんには、「おっぱいがアカンかったんちゃう!」
とか言われました

でもあくまで、「眠くなってから」の寝かしつけが早いだけで、眠くなるまではベッドにいようが
飛び跳ねまくって走りまわってるので、今までと一緒です(^^;)
お風呂は基本的にはダンナさんで、私がいれないといけない時はバンドエイド貼って入ります(笑)
ゆう君はおっぱいはケガをしたと思ってるのか、「いたいいたい?」と聞いてきたりしておもしろいです。
でもまさか断乳が成功するとは・・・

いまだに信じられません!!
しかも、おっぱいを卒業してから、ゆう君の急成長ぶりがハンパない


2語分なるものが、ようやく出始めました


最初に言ったのは、「じゅーちゅ、ほちぃ」(訳:ジュース欲しい)。
そして、ダンナさんとお風呂に入ってる時には、「あちゅい、イヤ」(訳:熱いのイヤ)と言ったそうな


そして、度肝を抜かれたのは、私がキッチンでご飯の用意をしてる時に、
「まま、まま」と聞こえたので、「はぁい?」と言って見てみたら、
なんとズボンとオムツを脱いで仁王立ちをしており、
「じゃー、ちた」(訳:おしっこした)と言ったのです



すごいぞゆう君


おっぱいをやめただけで、こんなに成長するとは!!
やっぱり、おっぱいがアカンかったのか!?(笑)
ご飯はよく食べるし、しかも何故かミカンが大好物になったようで1日に何個も食べようとする

さっきも、「いたむ



食べ終わると、また「いたむ



・・・。
そんな食べたら、イタムになるよ!!と意味不明な注意をして、なんとかやめてもらいました(笑)
その分、大変になったのは、便秘しらずの快便ゆう君ですが、ますます快便に

1日3回、いや、4回出ることもあります(ーー;)
しかも寝る前にお茶を大量に飲むので、朝起きるとオムツぱんぱん

なんならもれてます

「ゆう君、オネショしてるよ〜」と言いつつ、もれてなかろうが、どっちにしてもオネショやなと
思い言葉に悩む私(笑)

ま、布団までは達してないので笑ってすますレベルです

1週間で、断乳は完成したと言っていいと思います(^^)
私のカチカチは、4日目で絞りきった以来製造されてないようなので、何を食べようが問題ありません

体って神秘的ですね。
そして、お昼寝。
お昼寝用においてある、ゆう君の布団で寝ることはまずなくなり、
ホットカーペットの上で私とゴロゴロしながら寝るという感じです(^^)
眠い顔をし始めたら、すかさずヒザ枕


おっぱいを飲みながら寝る姿も可愛かったけど、ひざ枕をしてる私の足にしがみついて寝る姿は
もっと可愛いな・・・


成長著しいゆう君

「うんこ、ちた」と言って、オムツを脱ぐことだけはやめてくれよと祈るばかりです(笑)
baby雑貨のおみせnico <イベント・ワークショップ情報多数掲載中!!>

ブログランキングに参加しています。
ワンクリックで、ゆう君を応援してください☆★☆


【関連する記事】
お互いに納得して上手にやめれて良かったね
授乳やめると、夜も驚くほど良く寝るよ〜
乳腺炎にならないように、母乳マッサージとか受けときーな
ありがと〜!遅い卒業やったけど、無事に終われてよかった(^^)
たしかに、めっちゃ寝るようになった(>v<)
昨日は初めて、一回も起きんかってめっちゃ感動したーーーー!
寝れるって幸せやね(笑)
3月のスキー場ツアーでは思う存分飲めます(ーvー)♪