2016年06月18日

王道。

我が家の夏の過ごし方。
休日の王道は、プール→焼肉。

今日はすごく暑かったので、早速王道の休日を過ごしました(^^)

ちっちゃい頃は、こんなスタイルで通っていたプールも、
DSCF0669.JPG

今となっては、
20160618_180712.jpg

こんな風に颯爽と走り抜けるゆう君です。

2才の妹ちゃんは、金魚と見間違えそうな程、泳ぐのが得意です(笑)
本能のままに泳ぐと、こうなるのかと思うような独特なスタイルの泳ぎ方・・・

水中では走るように足を動かし、頭を魚のように左右に振りながら泳ぐ。
顔はなぜか満面の笑み(^^)
20150923001347245.jpg
これは去年の画像だけど、今年もこんな感じで、
ちゃんと息を止めて泳ぎます。

あぁ、かわいい。

家族でクタクタになるまで泳いで、
帰り道にある焼肉屋さんでたらふく食べて帰る。

そして寝る!!

今年の夏もたくさん泳ごう。

たくましく大きくなってきたゆう君、変わらず可愛いです(^v^)
20160617_212621.jpg

↑自作の糸電話。
どんだけつなげる〜!
posted by emi at 22:56| Comment(0) | ダンナさん’S  DIY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月21日

≪高槻市≫comecomeはにコット出店☆

11/23(日)、「comecomeはにコット」に出展いたしますーーー!
flyer_640.jpg

●第4回 come come*はにコット
開催日:2014/11/23(日) 雨天決行
開催時間:10:00〜16:00
開催場所:高槻今城塚古墳
アクセス:JR東海道線(JR京都線)「摂津富田」駅下車。 北出口を出て駅前広場を横切り数十メートル北側にある高槻市バス「JR富田駅」停留所より「南平台経由奈佐原」行きのバスに乗車し、バス停「今城塚古墳前」で下車する。道路を隔て南側に今城塚古墳が見えます。

このイベントはなんと、広大な「古墳」で開催されます!
私はアーティストブースに出展予定ですが、このイベント、内容がとにかくおもしろいです!
詳細は是非ともイベントHPをご覧ください☆
http://hanicotto.com/

ステージショーあり、車へのライブペインティングあり、逆バンジーあり、
飲食ブースももちろんあり、馬まで登場する一大イベントです!!

場所が古墳ということもあり、「古代」や「古墳」にからめた商品やワークショップなども多数あるようで、
その全貌は訪れた方しかおそらくわからないだろうなと思うような楽しげなイベントです!

ピクニック気分で1日楽しめると思うので是非ともレジャーシート持参で来てくださいませ☆
来場者用駐車場の用意がないのが若干不便ですが、それでもバス乗ってくる価値ある楽しいイベントだと思います!(^^)


今回私は「Atelier Kiri+PAS A PAS+nico」という名で他のお二人と合同出店させてもらいます(^^)
ブース場所は「65」です!!
3cee957fb01c893da786a295896ec6de-508x720.jpg

ちょっとわかりにくいですが、古墳の頭(笑)のちょっと左側です。

商品もたくさん持っていきます!!
前回のロハスフェスタで早々に完売した「エルゴ収納カバー」http://blog.nico-baby.com/article/407887241.html
も、新柄で8枚だけ作りました☆
もっと作るかもしれませんが、チビっ子2人の機嫌しだいです(^^;)

皆様のお越しをお待ちしています♪



posted by emi at 12:56| Comment(0) | ダンナさん’S  DIY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月08日

DIY☆初めての机とイス。

前にダンナさんが日曜大工で作ったゆう君のイス

DSCF0058.jpg

相当気に入ったみたいで、いつでもちょこんと座っておりました(^^)

なので、今度はこのイスにぴったりの机も作ってくれることにるんるん

DSCF0080.jpg

ゆう君はワクワクしてるのか、作ってる時からこの調子。

DSCF0083.jpg

自分にピッタリサイズの机とイス。

とっても嬉しそうに見てましたハートたち(複数ハート)

作ってるダンナさんは、まわりをチョロチョロするゆう君のせいで、若干作りにくそうやったけど(笑)

でも、完成して色を塗ってるんるん

そしてあっという間に完成したのはコチラ。

DSCF0136.jpg

めっちゃいい!!!!!!

ちっちゃい机セットが、可愛すぎる・・・グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

さっそく、おばあちゃんにもらった子供の日ケーキと共に着席。

DSCF0098.jpg

ぴったり(^u^)

「イスに座って」というと、すぐにこの小さなイスに座ってお手てを机に置きます(笑)

積み木を持って座ったり、絵本を持って座ったり。

なんか、急に成長したように見えます(涙)

幼稚園の練習に、これからはここでお絵かきも出来るるんるんるんるん

ゆう君、良かったねーーーー黒ハート

DSCF0095.jpg

こどもの日は、もらった菖蒲のお風呂にも入ったし、

元気にスクスク育ちますようにグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


どんどん日曜大工の腕を上げるダンナさんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

いつか、ゆう君の小屋でも作りそう(笑)





人気ブログランキングに参加しています。
ワンクリックで、ゆう君を応援してください☆★☆

人気ブログランキングへ

posted by emi at 09:52| Comment(0) | ダンナさん’S  DIY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
「blogランキング」に参加しています。ゆう君を応援してください。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ にほんブログ村