お盆休み2日目の昨日、ダンナさんのお友達ファミリーのお家へ、
バーベキュー&奈良公園の燈花会に行ってきました

ダンナ友達ファミリーには、
1才半と6才の男の子がいるので、
会えるをめちゃ楽しみにしてました

お互いにヤンチャだった若い頃からは、想像がつかないであろう、パパになった2人。

なんかやっぱり昔からの友達が家族を持って、子供を育てているのは不思議やなと、
若い頃の2人を知らない私が思ってました(笑)
さて、ここの兄弟。
めちゃめちゃ可愛い。何が可愛いかというと、まず、
2人の顔が同じ(笑)1才の弟ちゃんは、よちよち歩きで、何をしてても文句なしに可愛い

来年はゆう君も、こんな風になるのかなと思ったら、ますます目が離せませんでした

そして、何よりも、
弟思いのやさしいお兄ちゃん。
弟くんを抱っこしてあげたり、怒られても怒られてもめげずに弟君と遊ぶ(^^)
確かに危なっかしいけど、見てる私は温かい気持ちでいっぱいになってました

ゆう君のこともこんな風に抱っこしてくれたり

ゆう君も嬉しそう

ゆう君はまだ赤ちゃんなので、指先を使うおもちゃは無理なので私は教えようともしないけど、
このお兄ちゃんは、
「ほら、このボタン押すと光るよ。押してみて」とか、
「首にさげると落とさへんよ。やってみて」とか、ゆう君に教えてくれる。
ゆう君は不思議そうながらも、やってみたいような顔をしてる。
目からうろこ な私
私もそんな子育てをしたいなと、
6才の男の子から教わりました。
奥さんの実家で行われたBBQ。
おじいちゃんが作ったテラスのようなところでジュージューお肉を焼いて。
虫もブンブン。
・・・・こ、こわい。虫嫌いの私は、浴びるほど虫除けスプレーをかけて、臨みました

でも、途中から虫の存在なんか忘れるほど満喫してた


BBQも終盤になった時、ちょっとした出来事が。
相変わらず、弟君思いの優しいお兄ちゃんは、弟君を抱っこしてチョロチョロ。
すると、
バタンッッッ

恐れていた事態。
お兄ちゃんが弟君を抱っこしたままコケてしまい、弟君は
思い切り後頭部を打ってしまった。
泣き叫ぶ弟君。
ママはビックリして、弟君をすぐさま抱っこ。
はたから見ていても本当に痛そうだったので、私達も心配で様子を見守る。
泣き止まない弟君。
数分後、落ち着きを取り戻した弟君を見て、おおごとにならなくて、本当に良かったと
胸をなでおろしました・・・

そういえば、お兄ちゃんの姿がない。
どこかですねてしまったみたい。
ママがお兄ちゃんを呼びにいく。
なんとなくばつが悪そうな感じだったけど、元気にお兄ちゃんも戻ってきてくれた。
こういう時って、難しいなぁと思いました。
もちろんケガをしたかもしれない弟君が最優先だけど、
優しい気持ちで抱っこしてたのに、弟君に痛い思いをさせてしまったお兄ちゃんの心も傷ついてる。
しっかりもののママは、お兄ちゃんを怒るでもなく、
こういうふうにしたらコケずにすむよ。だから次から気をつけてねとお兄ちゃんに教えてた。
ここでも、感動の私
私がママやったら、はたして、2人ともをケアしてあげることが出きるかな。
なんかBBQしに来たのに、
育児法を習いにきたかのようになってる(笑)
なにはともあれ、一軒落着したので良かった(^^)
赤ちゃん2人は、少しお昼寝をして。

第2工程の奈良公園へ。
灯篭がとってもキレイでした


ダンナさんも、お兄ちゃんのファンになったのか、おんぶをしてあげてました(笑)

嬉しそうなお兄ちゃん。
本当にかわいい!!!!!
いつか私達に2人目が出来たら、
ゆう君もこんな優しいお兄ちゃんになってほしいな・・・お兄ちゃんを見ながら1日中ずっと思ってました(笑)
まだ赤ちゃんのゆう君に可愛い帽子を買って、帰路につきました。
あぁ、濃い1日だった・・・
いろんなものを得た1日でした。
ゆう君が得たものは・・・・・・・

奈良公園で買ったこの帽子だけですけど(笑)
人気ブログランキングに参加しています。
ワンクリックで、ゆう君を応援してください☆★☆
↓スタイのネット販売はコチラです↓