
たくさんある心斎橋のお店の中でも、この通りには私好みの家具や雑貨店が集中しているので
たまーに行くところなのです

到着してから、気が付いたこと。
・・・ハロウィンのイベントがやっている!!!!
どうやら、仮装コンテストが開かれているようで、仮装した子供達がたくさん

痛恨のミス・・・

調べてきたら良かったーーーーーーー(><)
仮装といえば、ゆう君の真骨頂(笑)で、
家にたくさんある気ぐるみの数々を披露する絶好のチャンスなのにぃぃ。。
本気で落ち込みました。私。

でも、カバンには予備のスタイとして、かろうじてカボチャさんのスタイを持ってきてたので
急いでチェンジ



寝てるけど(笑)
納得がいく仮装ではなかったけど、なんとか気分だけはハロウィンになりました(^^)
街はにぎやかな感じでたのしい

楽しいお買い物の途中、お腹がすいたのでランチへ。
頼んだのは、しょうが焼き定食と、おろしハンバーグ定食。
楽しくしゃべりながら待つこと、
・・・30分

いや、40分は待ったかな。。。
遅すぎる。
オーダー通ってますか?
と聞くと、もう持っていきますーと。
若干イラついてるダンナさんもなんとか耐えたようで、待っていると、
持ってきたのは「タコライス」・・・。
ちがうし

しかも、ごはんに具乗せるだけのタコライスに40分ってどういうこと

お腹が減っているのも手伝って、完全にイラついた私達は退店させていただきました

気を取り直して別のお店で食べたランチはこちら。

ハロウィンプレート


完全にイベントに踊らされてる私(笑)
でも、かわいさと、おいしさで、速攻気分はもとに戻りました(笑)

雑貨やさんのおもちゃで遊ぶゆう君

お腹も満たされて、ハロウィンのスタンプラリーとやらに参加もして、
楽しいお買い物デーにすることができました(^^)
そして家に到着し、
気分はハロウィンのゆう君(私か・・・笑)のために、今日の夕飯は
カボチャと鶏肉の豆乳シチューを作り、ハロウィン定食にしました(笑)
さぁ、話はかわって、
いよいよ明日はまだま村のほのぼの手づくり市です!!
お天気が微妙だけど、晴れ


最悪、ゆう君はダンナさんに連れて帰ってもらおかな


楽しくなりますように

まだま村ほのぼの手作り市&音楽祭♪
日時:10月30日(日)11時〜17時
場所:まだま村 大阪府茨木市千提寺428
http://madamamura.com/
人気ブログランキングに参加しています。
ワンクリックで、ゆう君を応援してください☆★☆

↓ネット販売はコチラです↓