2013年11月05日

パンツ生活。1週間後・・・。

3連休はとても楽しく過ごすことができました♪

その話はまた後日書くとして。


パンツ暮らしを始めたゆう君は、約1週間とても頑張りました!

その結果グッド(上向き矢印)




・・・全然まだまだダメです(笑)

私が時間をみはからってトイレに連れて行くと、わりと出るのでおもらしをせずに

1日過ごせるけど、自分から「出そう」アピールをしてほしくて、

自主的に言ってくるのを待ってたら、おもらしの嵐です・・・。


私がタイミング見計らって誘って、トイレ成功しても、本来のオムツ卒業とはいえない・・・。

自分の力でおしっこをコントロールしてほしいのです!!!


日中はパンツを貫こう!と誓った私でしたが、この間奈良にお出かけをして、

楽しすぎて疲れきったゆう君に、帰りの車ではオムツをはかせてしまいました。。


でも、やっぱりそれがよくなかったのか、家についてオムツを調べると、

パンパン。。 たんまりとしていました。。。

反省・・・。


やっぱり、絶対にパンツを貫こう!!!!


そして、今日。

私から誘わなければ、どうしてもおもらしをする。

誘って連れて行くと、トイレを断固拒否・・・たらーっ(汗)

これはヤバイexclamation×2

トイレを嫌いになられては、今の私には力勝負でゆう君に勝てないもうやだ〜(悲しい顔)



・・・そして、考えた結果。



こんな「トイレがんばり表」を導入してみました。

トイレが楽しい場所と思わせる為の苦肉の策です。

ゆう君がお昼寝している最中に、一緒に寝たい気持ちをこらえて作りました・・・。


ルールはただひとつ、トイレが成功したらシールを貼っていくこと。


こんなしょうもない作戦が通用するのか、不安になりながらも、寝起きのゆう君にルールを説明。

ゆ「ふーん。」


・・・・興味なし(T_T)

お風呂に入る前に、トイレでおしっことうん〇が出たので、

「ゆう君るんるんシール貼れるよるんるん

と、満面の笑みでシールを差し出しても、さほど興味を示さずシールを1枚貼ってお風呂へ。


・・・。


完全に、意味ない!!!


とにかくお風呂にはいって、あがってきた私達。

もしかしたら、説明したタイミングが寝起きだったから良くなかったのかexclamation&questionと思い、もう一度トライ。



私「ゆう君exclamation×2ママ忘れてた〜。さっき、おしっことうん〇が出たから、シールもう1枚貼れるんやったexclamation×2

するとようやく、

ゆ「ん??なんのチールはるの?(・・)?」

食いついてきたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


すかさず、もう一度ルールを説明!

そして、シールをぺったん。


そこからは、シール貼りたい貼りたいと、全力で奪いにくるゆう君(^^;)

たかがシール、されどシール。

この作戦に命をかけてる私は、何度もルールを説明し断固としてシールを渡しません!!!

私「ゆうくん。そんなにシールが貼りたいんやったら、トイレでおしっこしてきたら??


するとグッド(上向き矢印)  トイレに駆け込むゆう君黒ハート

自らトイレに行った(T_T)グッド(上向き矢印)

ちゃんとおしっこが出たので、シールを1枚ぺったんるんるんるんるん


でも、「チール!チール!!!!」と、もっとシール貼りたい気持ちが満たされないゆう君。

私「でも、このシールはトイレに行っておしっこが出てからでないと、ママ絶対に

あげられないねん。ごめんな〜」


と、まるで罠にかかった小動物を前にしているかのような気分の私(笑)

ニヤニヤする顔をこらえて、ゆう君に説明。


するとなんと、またトイレへダッシュするゆう君exclamation×2

さすがについ5分前に出たばかりなので出ないやろなと思って見ていたら、

真剣に頑張って、なんと2・3滴のおしっこを搾り出したゆう君(笑)


かわいい・・・(笑)


ゆ「ママ!でたよ!!!! チールちょうだいグッド(上向き矢印)

もちろん、シール貼らせてあげました(^^)


そんなこんなで早速4枚のシールが並んだ「トイレがんばり表」グッド(上向き矢印)

さすが単純な私の子だけあって、単純なゆう君です(笑)



この調子で、シールをためていけますようにexclamation×2


がんばれゆう君!!!そして私!!!!





posted by emi at 18:59| Comment(0) | ゆう君2才 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月31日

いきなりパンツ。その後。


最初に用意したのは、コストコで買った「carter’s」の7枚セットのパンツだったけど、

形がブリーフ型(?)の為、おもらしをした時にパンツがあまり吸収してくれない!

なので、どちらにしてもパンツが足りないので西松屋に買い足しに行きました・・・。


そして買ったのは、トーマスのボクサーパンツ型3枚SET。

そして、トレーニングパンツというパンツ自体が防水&吸収力のあるやつ2枚SET。


この計12枚で、いきなりパンツ作戦に挑んでいるわけですが、

その中でゆう君が一番テンションあがるパンツはこれのようです(笑)


DSC03151.jpg

白地にトーマスの絵がたくさん描いてあるもの。

パンツ一丁の姿で走りまわります・・・たらーっ(汗)


ちなみにトレーニングパンツは、パンツデビューを果たしたゆう君のプライドが

許さないのか、何故かとても嫌がる・・・たらーっ(汗)


さて、そんなこんなでパンツ生活も今日で4日目に突入したけど、

ゆう君のおもらし事情は。


とにかく、1日に何回くらいおしっこが出ているのか、

間隔はどれくらいなのかを把握するために、おもらし記録をつけてました(笑)


初日はなんと、おしっこ8回、うん〇3回。。 その内、おもらし5回。。

2日目・・・おしっこ9回、うん〇1回。 おもらし3回。

3日目・・・おしっこ12回、うん〇2回。おもらし3回。

そして、4日目の今日は現在お昼寝中だけど、まだおもらししてない!!!


正直もっと、おしっこの回数も少ないと思ってたし、間隔も長いと思っていました・・・。

私の感想は、「おしっこ、どんだけ出るねん!」です(笑)


1時間おきにトイレに連れて行っては出たり出なかったり。

出なかったと思ってパンツをはいた瞬間にジャーダッシュ(走り出すさま)。。

うん〇をきばって、出なかったと思い部屋に戻ると、嬉しそうに「ママ、うんこちゃん出たよるんるん


日頃、短気ではないはずの私ですが、

「ほな着替えよか〜るんるん」と、言いつつ全く目は笑ってませんふらふら

今になって思い知ったけど、トイレトレーニングって、子供が頑張るものだと思ってたけど、

どう考えても、親が頑張るものなのですね・・・たらーっ(汗)

洗濯やおもらしの処理は対して苦ではないけど、

何よりもトイレに連れて行っては、おとなしく座らないゆう君を力づくで座らせたり、

お尻丸出しで走りまわるゆう君を全力でつかまえたり、

そんなことを1日に10回以上もやってると、体ガタガタたらーっ(汗)


現在、腰痛と右足痛に悩まされてますたらーっ(汗)

妊娠中のせいもあるのか、夜中に何度も足がつる・・・。

湿布貼りまくったり、サポーターしたりしてるけど、全く効果なし・・・。

お腹も張りまくりあせあせ(飛び散る汗)


でもでも、負けませんexclamation×2

絶対にパンツを貫いてみせます!!!!


私だけでなく、ゆう君も頑張ってますかわいい

まだ、基本的には私がトイレに誘うけど、何回かは自分で言えるようになってきましたかわいい

言うと言っても、「おしっこ出そう」とかではなく、

「ママexclamation×2」 とか、 「はやくexclamation×2」 とか(^^;)

なので、私は1日中ゆう君のおしっこを意識して暮らしてます。

「ママexclamation×2」と言われるたびに、

「なにexclamation&questionおしっこかexclamation&question」とスタートをきろうとしてる私に、

「ちゃう!はなくそ!」 とか

「ちゃう!ひこうきの音がした!」とか言われるたびに脱力感が半端ない私ですたらーっ(汗)



トイレでは子供用の便座に座らせるけど、最近は「とーたんみたいに!!」と言って、

いわゆる「立ちしょん」もしたがります(笑)

なぜか便座の上に仁王立ちというスタイルで(笑)

まさか、とーたんがそうしてるとは思えへんけど(笑)


昨日は、出勤前のダンナさんに連れられて朝にコンビニに行ったらしく、(私は寝てました 笑)

コンビニで足をモゾモゾとしだしたらしく、おしっこに気づいたダンナさんが

コンビニのトイレに連れていくと、出たようです。


夜中はオムツにしてるので、寝起きで連れ出されたゆう君はまだオムツの状態だったけど、

ゆう君自身は、「おしっこをするとおもらししてしまう!」という認識が既に芽生えてる

ので、頑張って我慢をしてたようです(^^)


ま、コンビニのトイレでは子供便座も踏み台もあるわけもなく、

ダンナさんの手がおしっこまみれになるという洗礼をうけたそうですが(笑)


なんとか、近日中にマスターしてくれるのを願うばかりです!

でないと、私の体がもちません・・・。

そして、早くホットカーペットを敷きたいのです(笑)


がんばれゆう君!! おもらしに負けるな!!

DSC03149.jpgDSC03133.jpg

posted by emi at 14:04| Comment(2) | ゆう君2才 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

ある朝突然、オムツをはずす。

自慢じゃないけど、もうすぐ3才だけど全くオムツがはずれていないゆう君。

ゆう君の実力というより、どう考えても私がトイレトレーニングを先延ばしに

しすぎてるせいです・・・たらーっ(汗)


でも、4月から幼稚園だし、2月には赤ちゃんも生まれるし、

さすがに焦ってきた私・・・。


何かの本で、2ヶ月以内に赤ちゃんが産まれる予定がある場合は、

精神的に上の子供は不安定になるから、オムツはずす時期には不向きと書いてあったことを

思い出し、あと3ヶ月で我が家は産まれてくる現実を見据えてさらに焦りは募る・・・(ーー;)


しかも最近寒くなってきたし、そろそろホットカーペットの準備もしたい・・・。
(↑おもらしをすると余計な洗濯が増える・・・)

ツワリの苦しさから解放されてきた私の体力面を考えると、

妊娠後期に入る前の方がいい・・・。



・・・。


そんなことを昨日の夜中に考えてると、どう考えても今しかない!!と

思い立ち、その日はある朝突然にやってきたのです(笑)


機嫌よく起きてきたゆう君。

私「ゆう君!今日からは、とーたんやママみたいにパンツマンになるから、
 オムツ君にバイバイして!」

と言い、おもむろにパンツにはきかえさせる私。

ゆう君「・・・? おパンツ??」

どうやら今まで、オムツの正式名称を「ムツ」だと思っていたのか、

パンツにも「オ」をつけたもよう(笑)


ゆう君「なんで、おパンツなの〜??  (・_・)? 」


そして、パンツ姿を鏡で見せていつもとの違いを納得させ、

早速トイレへ。。


なんと、おしっこ+うん〇 が出た!!!


やったー!!!

二人でトイレでバンザイ。


なんとも出だし好調グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

なんや〜グッド(上向き矢印)できるやんグッド(上向き矢印)

と、調子に乗っていたのもつかの間、あっという間におもらし4回あせあせ(飛び散る汗)

当たり前といえば当たり前なので、仕方ないね。


1回目は、私がトイレに行って戻ってくると、おしっこの水たまりを前に

呆然と立ち尽くしているのを発見。

2回目は、1回目から30分もたっていないときに、

「ママ!またおちり(お尻)がぬれたよ〜?」

と、知らせてくれて発覚(^^;)

どうやら、1回目のおもらしでビックリし過ぎて全部出きってなかった様子。


そして、公園に遊びに行き到着してベビーカーから降ろすと、既にビチョビチョ。

公園でひと遊びして帰宅時は、トイレで成功。


そして、お昼ご飯を食べて、おとなしく1人で遊んでいるなと思っていたら突然、

ゆ「ママ!!むかっ(怒り) 」

「ほんまに、うん〇ちゃんが出てたのに!!むかっ(怒り) 」

と、なぜか怒りだし、見てみると大量にベッタリたらーっ(汗)


そんなこんなで、7枚用意していたパンツは既に5枚目突入(^^;)

言うまでもなく、洗濯にはげむ私です・・・。


そして現在、バスタオルをお尻にまきつけてお昼寝中(笑)




あまりにも無謀な挑戦やったのかな・・・たらーっ(汗)

ゆう君の、真の力を発揮してほしいものです。

そして、どんなに垂れ流そうとも、夜以外はパンツを貫いてやるexclamation×2と、

誓ってる私は、これからも大量の洗濯を覚悟して頑張ります。。

どうなることやら。


posted by emi at 14:48| Comment(2) | ゆう君2才 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
「blogランキング」に参加しています。ゆう君を応援してください。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ にほんブログ村