2014年08月24日

離乳食開始。

あっという間に、夏も後半に突入!

思い返せば、去年の今ごろは妹ちゃんがお腹にいて、

壮絶なツワリと戦ってたなぁ…(-_-;)

吐きすぎて喉が切れて痛くて、水を飲むのを放棄した私が、

「このまま水飲まへんかったら、私死ぬやろなぁ…」

と、旦那さんにつぶやいたら、

珍しく旦那さんが、

「お前が死ぬ前に赤ちゃんが死ぬ!それでもいいんか!!」

と怒鳴った。


正気に戻った私は、泣きながら水をゴクゴク飲んで、

そして、血と共に全て吐いた。


…そんな私のお腹にいた妹ちゃんは、



こんなに大きくなり、現在6か月です(^O^)

すごいなぁ〜
はやいなぁ〜

めんどくさくて(笑)先伸ばしにしていた離乳食ですが、

下の歯が2本はえてきて、なんだか食べる準備万端の妹ちゃんが不憫に思えてきて、

ようやく開始!

毎日、ゆう君に口にスプーンを押し込まれてます(笑)

めんどくさい、めんどくさいと思ってた離乳食作りも、

ゆう君の時ほど、肩肘はってないからか言う程めんどくさくもないですね(((^^;)

オモチャにも興味を示し始めたので、

ちょっとだけ放し飼い時間も増えてきました(^^)


どんどん大きくなりますように!!




↑旦那さんのお誕生日ケーキ。
我ながら、なかなか特徴とらえてます。
無精ヒゲまでちゃんと書いたのは、私の愛情ですよ(笑)
posted by emi at 23:29| Comment(2) | ゆう君3才 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月04日

ギブアップ寸前。

ついてない日。

それは、昨日の夜中から始まりました( ̄▽ ̄;)

なんとなく風邪ぽかった妹ちゃんが、咳込みはじめ、鼻づまり状態に。

ベッドに寝かせると、鼻がつまって寝れないので、

覚悟を決めた私は、座って足の間に抱っこした状態で妹ちゃんを寝かせることに。

途中、態勢を代えたり妹ちゃんの鼻を吸ったりし、睡眠時間トータル1時間くらいで迎えた朝。

当然ながら、ゆう君はいつも通りハイテンションあせあせ(飛び散る汗)

はぁ。がんばろ。


今日は、実家に行くつもりをしてたので、まずは朝から妹ちゃんを病院へ。

もちろんゆう君も一緒だったので、それなりのてんやわんやを覚悟してはいたけど、

この日居合わせた他の患者さん達が、なぜか子連れ反対派(?)の方ばかり(-_-;)

待ち合い室で グズル妹ちゃん。。

想定内なんで、すかさずエルゴ抱っこにチェンジ。

でも、この時点でため息まじりに不機嫌な第一のおじーさま。。

こんな時に限り、ベビーカーで遊びだしたり、喉乾いただのオモチャで遊びたいだの、ややこしいゆう君( ̄▽ ̄;)

スミマセンスミマセンと言いながら、小声でゆう君を叱り、やり過ごす。。


そして、第二のおばーさまが一言。

「狭いんやし、ベビーカーで来たらあかんわ。」

正直言い返したいことは100個くらいあったけど、飲み込んで「すんません。」と。

そして、ゆう君がトイレ!と。

こんな所で漏らすと悲惨なので、抱えてトイレへ!

無事に用を足し、でてきた私はグズル妹ちゃんを抱え必死過ぎてトイレの電気を消し忘れたことに気付かず…

そこで、第三のおっさん。

「電気も消せへんのかいな。」


なんだここは!

完全にアウェイ状態(-_-;)


とにかく診察を終えて、イライラしながら帰宅。


…実家帰ろ(;_;)



荷物を抱えて出発。

いつもながら、ちょっとした海外旅行並にフットワークが重いこの状態。



自宅から駅まで頑張って歩いていると、

まさかの雨。

ザーッ!!

持って来てた傘を差したけど、

抱っこ状態で傘さしながら、荷物プラス寝ているゆう君が乗ってるベビーカーを押す のは至難の技…。

暑い!

汗だく…

雨か汗かわからん程びしょ濡れの私。
傘…さしてる意味あんのか。

くそぅ!そして重い!


傘さすのをあきらめて、ベビーカーにぶら下げてみたけど、

荷物のせいで、うまく傘をぶら下げられない…。


もーいらん!!なんじゃこりゃ!

…ギブアップ(;_;) 誰か助けてくれ。


3分後には、転覆する船の積み荷を捨てるかのように、

ビニール傘を捨てる私…(-_-;)


抱っこの妹ちゃんはタオルで守ったけど、

結局、ずぶ濡れ状態で電車乗るはめに。


ホームで急いでポカリを買い、

なんとか電車に乗り込み、飲もうと思ったその時。


ポ、ポカリがない…。

急ぎ過ぎて、自動販売機から取り忘れたことに気づいた私。



…なんて日だ。



こんな日もあるか…

いや、ないない!


踏んだり蹴ったりの半日でした(ノ-_-)ノ~┻━┻
posted by emi at 15:32| Comment(4) | ゆう君3才 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月07日

ありがとうの言葉

最近、朝6時には起きるゆう君…(^_^;)

早い時は5時からハイテンションです。


日曜日、いつも通り6時に目覚めて1階に降りようと騒ぎ始めたゆう君。

ダンナさんに任せようと思ったけど、

ちょうど妹ちゃんの授乳が5時半すぎにあって、

なんとなく私も目覚めてたので、

私が付き合うことに。


せっかく二人で起きたので、

朝からクッキーでも作ることに(^-^)


とりあえず、バターがないのでコンビニへ。


湿度が低く涼しい朝の散歩。

私もゆう君も、にこにこ。



バターを買ってきて、生地をこねこねして、

頑張って二人で作ったのはこちら。




ウサギさんやお花の形で型を抜いたり、

特別クッキーとして、1個だけアンパンマンにしたり。


案の定、粉だらけになったけど、

なかなか楽しかったです。


ダンナさんと妹ちゃんも起きてきたので、

フルーチェも作ってパン焼いて朝ごはんに。


嬉しそうに焼きたてのクッキーを食べてるゆう君(^-^)

すると、クッキー片手に立ち上がったので、

「座りなさい!」と、叱らなければと、

私も立ち上がった時のこと。


クッキーをこぼしながらも、妹ちゃんがいるベビーベッドに登ったゆう君は、

大切に残していた1つだけのアンパンマンクッキーを妹ちゃんに差し出し、

「妹ちゃん、いつもありがと」

と言って渡していたのです…



泣きそうになりました…(´ω`)


もちろん妹ちゃんは食べられないし、

言葉の意味もわかってないだろうけど、

そんな行動をした、ゆう君の気持ちが本当に嬉しかったです。。



毎日怒ることだらけの、ヤンチャなワガママ坊主のゆう君だけど、

ありがとうだけは確実に言えるコになってくれてる…


こぼされたクッキーの粉を拾いながら、

涙ぐんだ日曜日の朝でした(^_^;)


…お供え物のように、顔の横にクッキーを置かれた妹ちゃんも、

なんとなく嬉しそうでした(笑)
posted by emi at 23:07| Comment(2) | ゆう君3才 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
「blogランキング」に参加しています。ゆう君を応援してください。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ にほんブログ村